千葉県船橋市高根町の屋根外壁塗装事例
					 
				
					 
				
千葉県船橋市高根町をご紹介いたします。
施工写真のご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
屋根塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【屋根塗装 下塗り1回目】 【屋根塗装 下塗り1回目】
 屋根塗装、下塗り1回目の様子です。
 足場をしっかり組んで取り掛かります。
 下塗りには後から塗る塗料の接着性を高め、剥がれにくくする効果があります。
- 
					 【屋根塗装 下塗り2回目】 【屋根塗装 下塗り2回目】
 下塗りは2回行います。
 屋根は直射日光や自然災害にさらされやすい箇所ですので、
 下塗りをしっかりすることで、より剥がれにくい塗装をしていきます。
 
- 
					 【屋根塗装 中塗り】 【屋根塗装 中塗り】
 いよいよお客様の希望カラーで塗装していきます。
 ムラなく、適量を塗っていくことで、
 塗装効果を発揮できるようにするのが腕の見せ所です。
- 
					 【屋根上塗り】 【屋根上塗り】
 4度塗り最後の工程です。
 重ね塗りすることで塗膜自体も厚くなり、より強くすることができます。
 きれいな艶も出て、美しく仕上がりました!
壁塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【外壁塗装 下塗り】 【外壁塗装 下塗り】
 外壁の下地処理が整ったら、いよいよ塗装開始です。
 まずは塗料との接着効果を高めるため、下塗りをしていきます。
- 
					 【外壁塗装 中塗り1回目】 【外壁塗装 中塗り1回目】
 日本ペイントプレミアム塗装ダイヤモンドコートの
 中塗り材を塗装しました。塗る場所によって劣化の度合いが違います。
 きちんと違いを見極めて適量を塗っていきます。
- 
					 【外壁塗装 中塗り2回目】 【外壁塗装 中塗り2回目】
 日本ペイントプレミアム塗装ダイヤモンドコートの中塗り2回目を塗装しました。
 施工写真を見て分かるように、色塗り1回目と2回目の塗装では仕上がり感に違いが出ていますね。
- 
					 【外壁塗装 上塗り】 【外壁塗装 上塗り】
 最後にUVカットクリヤーコーティングで仕上げていきます。
 塗膜を保護してくれるので通常の塗装工程より長持ちします。
壁・屋根以外の塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【新規コーキング材充填】 【新規コーキング材充填】
 新たにコーキングを充填していきます。
 充填後は密着性を高めるためにコーキング材を均していき、
 中に空洞が残らないようにするのが大切です。
- 
					 【軒天塗装2回目】 【軒天塗装2回目】
 軒天は内部結露を防ぐため、細かい穴が無数に空いています。
 また、火災の際に燃え広がらない様役目があります。
 軒天は日に直接は当たりませんが、
 コケカビが発生していたらすぐに対処することをお勧めします。
- 
					 【破風・雨樋塗装】 【破風・雨樋塗装】
 雨樋に落ち葉やゴミなどが詰まっていたり汚れていると、
 雨水が漏れ出てしまう可能性があります。
 しっかりと点検等を行うことで未然に防げます。
- 
					 【ベランダ床防水塗装】 【ベランダ床防水塗装】
 ベランダ塗装は実は難しい箇所なんです。
 1年中外で日や雨を浴び、そして人も歩きます。下手に塗装すると
 すぐに剥がれます。壁塗装よりも良い悪いが
 顕著に出る部分ですので、それだけ技術も必要です。
お客様について
| 地域 | 千葉県千葉県船橋市 | 工期 | 約2週間 | 
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | ||
| 施工内容 | 屋根外壁塗装 | ||
| 使用塗料 | 日本ペイント ダイヤモンドコートシステム | ||
| カラー | ヴァイオレット | ||























 
	
お客様のご要望・コメント
1)はじめてお伺いしたときの担当者の印象はいかがでしたか?
→三社ほど見積りに来てもらいましたが、ハウスメイクの三根さんの話にひかれました。誠実さ、丁寧さはよく伝わりました。
2)リフォームをお決めになるとき、ご家族でどんなことを話し合われましたか?
→建て年数で周りの家も塗装しているのを見てやることになりました。家の色はどうするか迷いました。
3)当社にお決めになった決め手は何ですか?
→ご説明通りの4回塗り、下塗り中塗り、仕上げもピカピカで、さすがダイヤモンドコートでした。
4)工事中の職人の印象およびマナーはいかがでしたか?
→マジメで手を抜くことなく熱い中本当にご苦労様でした。
5)工事中にあったエピソードなどございましたら、お聞かせください。
→たまたま田舎から来たおやじも工事している所を見て、こんなに細かい所までしっかりやって下さることに感心しました。
6)工事後のご感想をお聞かせください。
→イメージ通りの仕上がりで大満足です。三根さん、職人の皆さん、ありがとうございました。
担当:三根 健太郎