千葉県市原市市原市ちはら台 K様邸の屋根・外壁塗装事例
					 
				
					 
				
千葉県市原市市原市ちはら台 K様邸をご紹介いたします。
施工写真のご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
屋根塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
壁塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【旧コーキング材撤去】 【旧コーキング材撤去】
 古いコーキング材は撤去します。経年劣化により痩せ細くなり
 隙間が出来て水等が入ってしまうからです。
- 
					 【コーキングプライマー塗布】 【コーキングプライマー塗布】
 古いコーキングを取り除きましたら、新規コーキング密着するよう
 プライマーを塗り込みます。
- 
					 【新規コーキング充填】 【新規コーキング充填】
 新しいコーキング材を打ち込みます。これをしっかりと
 行うことにより、外壁の隙間から水が入り込まない様します。
- 
					 【ブリードオフプライマー塗布】 【ブリードオフプライマー塗布】
 幅広いコーキング材に適応できる、バリヤープライマー、
 コーキング材に含まれる可塑剤の移行による汚れ防止に高い効果が得られます。
- 
					 【外壁塗装 下塗り】 【外壁塗装 下塗り】
 外壁の高圧洗浄した後、しっかり乾かし下塗りを行います。
 上に塗る塗料を密着させる効果があります。
- 
					 【外壁塗装 中塗り1回目】 【外壁塗装 中塗り1回目】
 下塗り乾きましたらお色付けになります。
 今回、元地と同じお色で塗装いたしました。
- 
					 【外壁塗装 中塗り2回目】 【外壁塗装 中塗り2回目】
 より丈夫にしよりお色をハッキリさせるため
 色付けの塗装は2回塗り込みます。
- 
					 【外壁塗装 上塗り】 【外壁塗装 上塗り】
 ここでUVカットクリアーコーティングを行います。
 美観を長持ちさせる特殊塗料を使います。
壁・屋根以外の塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
お客様について
| 地域 | 千葉県千葉県市原市 | 工期 | 約2週間 | 
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | ||
| 施工内容 | 屋根・外壁塗装 | ||
| 使用塗料 | 日本ペイント ダイヤモンドコートシステム | ||
| カラー | ホワイト | ||






















 
	
お客様のご要望・コメント
1.はじめてお伺いした時の担当者の印象はいかがでしたか?
見積もりをお願いするのに、電話対応して下さった事務の方の感じが
とても良かったです。確か梅雨の時なので『大丈夫?』と尋ねた時『大丈夫です
頑張ってやりますので…』っと、とても暖かい感じの対応でした。診断に
来て下さった、診断に来て下さった富岡さんでしたか、コツコツと
仕事をこなしてるという感じでした。
2.リフォームをお決めになるとき、ご家族でどんなことを話し合われましたか?
保証書を出してくれる業者さん(前の業者さんはありませんでした)
以前の塗装の時は、目地の部分がすぐ剥がれてしまったのできちんと
やってくれる業者さん、耐久年数が長いものにしよう。
3.当社にお決めになった決め手は何ですか?
業者さんを決めている時たまたまご近所( Kさんです!)の方が塗装をしていて
仕上がりが、とてもきれいだったので。また、説明を聞きに行った時も
社長の説明がすご~くわかりやすく、自分達の希望と近いものだった
事務所も近く、事務所も近く困った時すぐ来てくれそうなので。
4.工事中の職人の印象およびマナーはいかがでしたか?
Kさんの話で、職人さんもすご~く良い人でしたよ!と聞いていた通り、朝の
挨拶や仕事終了の挨拶もきちんとしていました。テキパキと仕事を
こなしてくれました。我が家は日当たりが良く休憩の時も日陰がなく
申し訳なかったです。暑い中でもイヤな顔せずありがとうございました!
5.工事中にあったエピソードなどございましたら、お聞かせください。
6.工事後のご感想をお聞かせください。
雨が多く計画通りには進みませんでしたが、外壁も屋根もピカピカになって
ほんとうに良かったです。特に玄関脇の目地がボロボロになっていたり
劣化が気になっていたので、きれいになって家に帰るのが楽しみになりました。
屋根の塗装のおかげで今までより部屋が涼しくなった様です。
担当:鈴木 直哉