ファイン4Fセラミック 日本ペイント株式会社

特徴比較表
主要成分 | フッ素 |
---|---|
適用下地 | ・セメント素地(コンクリート・モルタル) ・金属(鉄面・ステンレス・アルミ) ・硬質塩ビ、FRPなど |
艶の状況 | ・つや有り ・7分つや有り ・5分つや有り ・3分つや有り |
期待耐用年数 | 約15~20年 |
ファイン4Fセラミックの特徴
耐汚染性・透湿性が高いため長期にわたり美観を維持
ファイン4Fセラミックは、紫外線や風雨にさらされても光沢を保つ耐候性に優れており、超低汚染性も有しているため、汚れがつきにくいのが特徴です。 また、雨水の侵入を防ぎ、湿気を外に逃がす透湿性も高いため、内部結露や塗膜の膨れが起きにくく、長期にわたって美観を維持できます。
防藻性・防かび性が高い
ファイン4Fセラミックは、防藻性・防かび性も高いです。 川や池といった湿度の高いところや、北側・隣家との距離が近く日当たりの悪い箇所に塗布すれば、かび・コケ・藻などの汚れを防げます。
各種外壁に幅広く適用可能
ファイン4Fセラミックの適用下地は、コンクリートやモルタル、ALC、サイディングボード、スレート、鉄面、ステンレス、アルミ、硬質塩ビ、FRPなど多岐にわたるため、一般的な住宅であれば問題なく塗装できます。
フッ素塗料について
フッ素塗料は、蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合したハイグレードな塗料です。 耐用年数13~20年と高い耐久性を誇り、紫外線や風雨に強く、汚れにくいため、メンテナンスの手間がかかりません。 高価ですが長持ちするため、トータルコストを抑えられます。
ファイン4Fセラミックの塗装事例
事例①

海に近い住宅のため、外壁がすぐに塩害を受けてしまうとのご相談がありました。そこで耐久性の強いフッ素塗料であるファイン4Fセラミックをご提案しました。潮風にも負けることなく長い間光沢を保ち、家の美観を守っています。
工事内容 | 外壁塗装、屋根塗装、その他補修 |
---|---|
費用 | 30万円 |
事例②

新築後、近隣にマンションが建ったため外壁にカビが発生しやすくなってしまいました。そこで、防カビ性の高いファイン4Fセラミックを塗装しました。湿気の多い場所でもカビを防いでくれるファイン4Fセラミックは周囲の状況変化が外壁に影響している方にもおすすめです。
工事内容 | 外壁塗装 |
---|---|
費用 | 30万円 |
日本ペイントについて
日本ペイント(通称ニッペ)は、日本で初めて塗料の製造に成功した創業1881年の老舗塗料メーカーです。 高い技術と豊富な実績を持つ日本ペイントは、塗料のリーディングカンパニーとして、建築・外装用塗料を中心に多様な塗料を製造しています。 また、日本で初めてラジカル塗料を製造・販売し、2022年現在アジア1位・世界4位の市場シェアを誇ります。