千葉県松戸市の屋根外壁塗装事例
					 
				
千葉県松戸市をご紹介いたします。
施工写真のご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
施工中の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【サイディングコーキング撤去】 【サイディングコーキング撤去】
 既存の古いコーキングを綺麗に撤去します。
 少しでも前回のコーキング材が残っていると密着性が悪くなるため、念入りに剥がしていきます。
- 
					 【サイディングコーキングプライマー塗布】 【サイディングコーキングプライマー塗布】
 新しいコーキング材を塗布する前にコーキングの密着性を良くするために、サイディングコーキングプライマーをたっぷりとムラのないように均一に塗布していきます。
 ※サイディングコーキングプライマーとは、簡単にいうとノリの役目があります。
- 
					 【サイディングコーキングの新規充填】 【サイディングコーキングの新規充填】
 新しいコーキング材を隙間なく、幅いっぱいに充填していきます。
 ここでのポイントは、サイディングコーキング材が乾ききる前に適度な力で、サイディングコーキング材をしごいていくことです。
 そうする事で、サイディングコーキング材が膨れたり、剥がれたりするのを防ぐことが出来ます。
- 
					 【コロニアル屋根縁切り作業】 【コロニアル屋根縁切り作業】
 コロニアル屋根を再塗装することによって、屋根材と屋根材とが重なっている所に塗料が詰まって雨水が流れるのを妨げることがあります。
 そうならないためにも、塗膜を切る縁切り作業を行います。
 縁切り作業をしっかりと行わないと、雨漏りの原因になることがあるので重要な作業になります。
屋根塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【コロニアル屋根遮熱塗料下塗り1回目】 【コロニアル屋根遮熱塗料下塗り1回目】
 日本ペイントの遮熱塗料下塗り材サーモアイシーラーの塗装。
 特殊な白い遮熱塗料となります。
 数ある遮熱塗料の中で、日本ペイントのサーモアイシーラーだけが下塗り材の段階から遮熱効果があります。
 
 
- 
					 【コロニアル屋根遮熱塗料下塗り2回目】 【コロニアル屋根遮熱塗料下塗り2回目】
 初めての塗り替え塗装のため、塗料の吸い込みが良く均等に塗装してもムラ感が出ますので、ハウスメイクでは下塗り材を多めに塗装する2回塗りを行います。
- 
					 【コロニアル屋根遮熱塗料中塗り】 【コロニアル屋根遮熱塗料中塗り】
 日本ペイント遮熱塗料サーモアイの中塗り塗装。
 塗るだけで屋根の表面温度が涼しくなる上塗り材になります。
 
- 
					 【コロニアル屋根遮熱塗料上塗り】 【コロニアル屋根遮熱塗料上塗り】
 日本ペイント遮熱塗料サーモアイの上塗り塗装。
 しっかりと綺麗に下塗り2回、中塗り1回、上塗り1回の合計4回塗装を行いました。
 艶のある綺麗な屋根に蘇りました。
 綺麗で長持ちするだけでなく、日本ペイント遮熱塗料は太陽光をしっかりと反射しますので、真夏の暑い時に効果を発揮します。
 屋根表面温度が、15度~20度ほど下がると言われているので、夏場の家の中が涼しくなったと好評です。
壁塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
壁・屋根以外の塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【ベランダ床トップコート下塗り】 【ベランダ床トップコート下塗り】
 ベランダ床を保護するために防水塗装を行いました。
 既存の下地材と上塗り材を密着させるノリの役割があります。
 塗装をする前にひび割れ等をコーキング材で補修してから、下塗り材を塗装します。
 
- 
					 【ベランダ床防水トップコート上塗り】 【ベランダ床防水トップコート上塗り】
 1、下地をしっかりと高圧洗浄し汚れを落とす。
 2、コーキング材にてクラック補修を行う。
 3、下塗りとしてベランダ床FRP防水プライマーを塗布する。
 4、中塗りとしてベランダ床FRP防水トップコートを1回目塗装する。
 5、上塗りとしてベランダ床FRP防水トップコートを2回目塗装する。
 以上の作業工程をしっかりと行いました。
- 
					 【軒天塗装】 【軒天塗装】
 軒天は、太陽光が直接当たることが少ない箇所なので、藻やカビが生えやすく腐りやすいところです。
 ハウスメイクでは、専用の抗菌剤が多く入っている軒天専用塗料を下地調整後に2回塗装することによって汚れにくく、腐りにくくします。
 抗菌剤の多く入った軒天専用塗料を塗ることによって、長く綺麗に保つことが出来ます。
お客様について
| 地域 | 千葉県千葉県松戸市 | 工期 | 10日 | 
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | ||
| 施工内容 | 屋根外壁塗装 | ||
| 使用塗料 | ダイヤモンドコート・サーモアイ | ||
| カラー | アイボリー 橙色(オレンジ) ホワイト | ||
























 
	
担当:三根 健太郎