千葉県千葉市千葉市緑区おゆみ野の屋根・外壁塗装事例
千葉県千葉市千葉市緑区おゆみ野をご紹介いたします。
施工写真のご紹介
写真をクリックすると拡大表示します。
施工中の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
屋根塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【高圧洗浄】 【高圧洗浄】
 まず外壁のカビ、コケ、チョーキングの
 粉を落とします。しっかり汚れを
 落とさないと、どんなに良い塗料を
 使っていても1年~2年ではげる可能性が
 あります。塗料を屋根・外壁に
 密着させる為に、しっかり洗浄し、
 しっかりと乾燥させます。
- 
					 【屋根釘打ち】 【屋根釘打ち】
 屋根塗装作業には塗装前に釘打ちがあります。
 これは、瓦が風などで飛んでしまわない様
 止める為です。
- 
					 【屋根塗装 下塗り1回目】 【屋根塗装 下塗り1回目】
 洗浄後しっかりと乾かしてから
 下塗りを行います。
- 
					 【屋根塗装 下塗り2回目】 【屋根塗装 下塗り2回目】
 屋根塗装下塗り2回目です。
 ハウスメイクでは屋根塗装の工程に
 2回下塗りを行います。
 
- 
					 【下地調整ケレン作業】 【下地調整ケレン作業】
 屋根材の割れている部分の補修を
 行います。上から塗装するので
 違和感なく出来上がります。
- 
					 【屋根塗装 下塗り2回目】 【屋根塗装 下塗り2回目】
 屋根塗装下塗り2回目です。
 ハウスメイクでは屋根塗装の工程に
 2回下塗りを行います。
- 
					 【屋根塗装中塗り】 【屋根塗装中塗り】
 遮熱塗料を塗りこみます。一番太陽からの
 直射日光を浴びている場所なので、
 劣化しにくい様に塗装します。
- 
					 【屋根塗装 上塗り】 【屋根塗装 上塗り】
 屋根の最終工程です。美観も大事ですが、
 やはり長持ちしてほしいのでハウスメイクでは、
 屋根だけでも全工程で4回塗り込みます。
壁塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
- 
					 【旧コーキング材撤去】 【旧コーキング材撤去】
 古いコーキングは雨水の侵入を許してしまう為、
 張り替え工事を行います。
- 
					 【外壁塗装 下塗り】 【外壁塗装 下塗り】
 既存の外壁材と上塗り塗料を密着させる
 ノリの役目があります。透明な下塗り材を
 塗装することにより、少し湿ったような濡れた
 感じの艶感がでます。
- 
					 【外壁塗装 中塗り1回目】 【外壁塗装 中塗り1回目】
 下地が乾きましたら、いよいよ外壁の色付けです。
 お客様が選択されましたお色を丁寧に塗り込みます。
- 
					 【外壁塗装 中塗り2回目】 【外壁塗装 中塗り2回目】
 より丈夫に、よりお色をハッキリさせるため
 色付けの塗装は2回塗り込みます。
- 
					 【外壁塗装 上塗り】 【外壁塗装 上塗り】
 最終工程『UVカットクリヤーコーティング』を
 行います。ハウスメイクが自信もってお勧めする
 『ダイアモンドコート』の塗料です。
 この塗料は限られた施工店でしか扱えません。
壁・屋根以外の塗装の様子
写真をクリックすると拡大表示します。
お客様について
| 地域 | 千葉県千葉県千葉市 | 工期 | 約2週間 | 
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | ||
| 施工内容 | 屋根・外壁塗装 | ||
| 使用塗料 | 日本ペイント ダイヤモンドコートシステム | ||
| カラー | レッド | ||





















 
	
担当:鈴木 直哉